成績受け取り とか。
昨日は、リアルで6:45に起床して・・・。
※長い。
成績受け取りと履修登録の準備でしたので大学行ってきました。
前日に友達から電話あって7時くらにメールしろや っていってたのに
おきて携帯みたら6時にきてた。
「お前はえーよ!!ww」
って送ったら
「怒らないで」
ってきたのでスルーしておきました。
別に怒ってないけど。
で無事駅きたら駅でそいつ待ってた。お おう・・・。
で成績もらって無事いい成績で単位数も順調!満足ですねー!かなり優等生じゃね・・?的な。
まぁ前の大学よりかなり楽だしFランなんでかなり楽。前のとこはかなり厳しすぎたわ・・。
で
あとは 海外実習の説明会が。
イギリスのホームステイと向こうの大学で英語を3週間習うコース 39万円。
シンガポールとマレーシア の一週間でいろんな体験!コース18から19万円。
かなり迷ってます。
最初は絶対イギリスやろ!とかVIP系友達と話してたんですけど
引率の先生初めてらしくイギリス人の人で何かと不安じゃね・・?
どうせ来年でもいけるし、今回はアンパイな東南アジアにしようかなーとかおもいつつ
また悩むことに。
考えられるイギリスのメリットを考える。
俺らが初ということで そんなに縛りがなく自由に動けるんじゃないか?
あとはホームステイ先で1日の午後を過ごすということは結構なお金持ちの家なら
イギリス以外のヨーロッパにもいけるのか?という可能性。
高校の修学旅行はイギリス予定でしたが、テロであいにく国内へなったので
そのときの思い出を・・!
それにイギリスなんてそうそういけるとこではない。
東南アジアとか結構学生でもがんばればいけるキョリ。
デメリット。
ユーロの値上がり()これによって1~2万円上昇した。
なら1年後下がったときに期待しても・・?
あとは、初なら結構コミュニケーションがとりずらいのかな
あと引率の先生のプランがめちゃ説明がアバウト。で不安。
イギリス英語を学んでも、主流なのはアメリカ英語ですしぃ。
発音が結構違うので発音よくなっても・・?という感じ。
食事がまずいという条件。
かなり迷いますよね。
とまぁ、今回は東南アジアプランでいて再来年にイギリスいけばいいのでは?
という可能性になりそう。
そうすれば少しは値段下がるし・・?ただ再来年にはもう就活を見据えて動いたり資格も
いろいろとらなきゃいけないのでまじでどうしよレベルですわ。
とりま今はかなり 東南アジアに心が揺らいでる。ホテルもリゾートホテルらしいし。
イギリスなら初だし自由きくし、今回の説明会でかなり東南アジアに心が傾いたやつがいるし
少数でかなり楽しめるのでは???という可能性も!しかもイギリスとかでは日本人はちやほやされる・・?
らしいし。これは・・というチャンスの可能性も・・・!!!あぁ迷うねぇ・・。
とりま5月まで猶予あるので友達とかなり相談する結果になる模様。。
とリアル話失礼!
この記事のトラックバックURL
http://godofsilence.blog74.fc2.com/tb.php/2033-64c6eede