一昨日は、部門会議に初参加。
仕事の話。
各店舗のチーフが出席、そこに社長、常務、SV、M、たくさんのチーフ。
どこも売上がよろしくない。
各チーフ、売上upの為に~を安売してます!みたいなことをつらつらと・・
なんで安売するんすかねぇ、うちの会社通常価格で十分安いし利益率落とすじゃねぇかって思う。
たまにくらいでいいのに。
毎日出している値段が適正なのにね。
一回安売りするとどうしても、最近の客なら
「これが底値なんだ、じゃぁいつもの値段は高いのね!もう買わない!」
って絶対思う。
だから売れないからそのループにハマっていって売れなくなっていく。
本当にこれだけは回避しなきゃいけない。
もっと自分らの手間暇かけた商品を自信持った価格で売ればいいのにね。
自分の店は、少しづつ値上げていく方針。
と、仕事の愚痴。
昇格
お仕事の話。
先日、転勤になったついでにその店の店長になりました。
新メニューを考案したりして、順調に売上UPをさせ順風満帆?
3日前に社長が来訪して、好きにやっていいぞ。お前の店だ。
とおっしゃってくれたので色々工夫してます。
このまま、頑張っていきたい。残業も10時間にも満たないですし。
2日いって休み、4日いって休み。とかもう超ゆとりシフトで作ってるし。
なんかイージーモード入ってる。
2019 春プチプチオフ会
2019/4/6
Blue☆と2人でプチオフ開催。
あまりにも急に募集したため、人員集まらず(
ブルーオススメのヤオマン餃子へ。
激うますぎた。。。

そっから、シューティングバーへ。
自分はスナイパーとハンドガンを、ブルーはデザートイーグル。

普通に面白くていろいろコンテンツもあった。女性はわりとハマりそうですね。
雰囲気もオシャレだし。
そのあとはブルーの知人のBARへ

回りの人とバーテンとかと楽しく飲んで騒ぎました。
なかなか面白いゲームを覚えて帰ってきましたので、いつか使いたい。
テキーラもしょっぱなから飲まされた。久留米で免疫力ついていたのでイケた。
イェーガーとかいうドイツの養命酒みたいなお酒がクセが強いけどゲームのバツゲームで何回か飲んだ。
美味しくはない。
あとはコカボムというレッドブルとコカなんとかを1:1で割るやつが結構キツめだった。
なんやかんやここまで飲んだのは初めてかもしれん。でも、ビールよりはいける。
もしかしてあのときから免疫がついたのか、それとも最近ジムで泳いでいるので体力がついたか
どちらかではある。
深夜4時解散!!俺はネカフェで仮眠をとって帰宅。
中州夜景で〆
