トマト。それは新しいフルーツ。旅行記事。
土日リアルまとめ。
大分の長い旅行記事となっています。
日にちは 4/13 14。
13の正午に出発し、約2時間で水で有名な日田へ。
そこから天瀬。とよばれる場所まで30分。

なんだか和やかな雰囲気で川のせせらぎが美しい場所でした。
その近くに トマトファーム というところがあったので行ってきました。
いざ!初のトマト狩り!

きっと 土から上にのぼって生えているんだろうなぁ。
と思っていていざ中に入ると・・・。
!?

全然イメージとは違い。宙の網にぎっしり!

↓愛子 という品種。


手のひらにのせるとこれくらい。
なんていうか運動会で使う玉いれの玉くらいの大きさ!

試食は一個でその場ではじけるようなジューシーな
あま~い トマトを堪能しました。
これはフルーツの分類に当たると思うんだ。そう、フルーツコーナーにトマトが並ぶのも時間の問題。
トマトが大好きな俺は幸せでした(●*'v`*人).o0
で、こんなにとっちゃいました。

他にもこんなトマトもありました。
マイクロトマト。イタリアン料理の装飾に出てきそう!

そのあとは 売店にてトマトドレッシングなどを購入して
ホテルへ。
親戚の一家と合流!仲良く晩御飯を7人で食べました。
あいからずうちの母親はうるさい。けど 親戚のおじちゃんのお仕事の話が結構
すごかったなぁ。趣味 ボクシングジムとかかっこよすぎた。
なかなかうちの家族でこういう風に集まるのは珍しいので
新鮮で楽しかったです。
ホテルのほうは景色はさほどよくなかったのでカット。
温泉は充実してましたね。露天風呂イイ!
で 1日目終了。
朝食をすませ ひぃばぁちゃんの法事へ。
で そのあとは
日本一の吊橋へ!


橋からの景色をペタペタ!風がすごくてめちゃ橋揺れてました。
景色はどれも一緒見えるけど よく見ると滝が2本あるのわかりますか?
まぁ詳しくは説明の画像で!



対岸からの景色。

橋の歩道はこんな感じ。下見ながらわたると結構恐怖を味わえておもしろいよ!

説明やら。


ここは秋に行くのがベストらしい。
こんな感じになるんやて!

そのあとは売店でお土産とか!
自分はブルーベリーソフトクリームを!300円!

ブルーベリーうんまぁ。これにブルーベリーの実とか2,3つぶ上にのっけると
見た目もよくなって女子受けしてもっと流行りそうなのになぁと少し思ったり。
なんか最近こういう観点によく気がついてしまうからこういうとこでポツリ。
そのあとは親戚一家とバイバイして帰路につきました。
いやぁ久々旅行いって満喫しました!
ではではレポートオワリマース!
ぜひ皆さんは この吊橋いく際は 紅葉の秋に行ってみてはいかがでしょうか♪
大分の長い旅行記事となっています。
日にちは 4/13 14。
13の正午に出発し、約2時間で水で有名な日田へ。
そこから天瀬。とよばれる場所まで30分。

なんだか和やかな雰囲気で川のせせらぎが美しい場所でした。
その近くに トマトファーム というところがあったので行ってきました。
いざ!初のトマト狩り!

きっと 土から上にのぼって生えているんだろうなぁ。
と思っていていざ中に入ると・・・。
!?

全然イメージとは違い。宙の網にぎっしり!

↓愛子 という品種。


手のひらにのせるとこれくらい。
なんていうか運動会で使う玉いれの玉くらいの大きさ!

試食は一個でその場ではじけるようなジューシーな
あま~い トマトを堪能しました。
これはフルーツの分類に当たると思うんだ。そう、フルーツコーナーにトマトが並ぶのも時間の問題。
トマトが大好きな俺は幸せでした(●*'v`*人).o0
で、こんなにとっちゃいました。

他にもこんなトマトもありました。
マイクロトマト。イタリアン料理の装飾に出てきそう!

そのあとは 売店にてトマトドレッシングなどを購入して
ホテルへ。
親戚の一家と合流!仲良く晩御飯を7人で食べました。
あいからずうちの母親はうるさい。けど 親戚のおじちゃんのお仕事の話が結構
すごかったなぁ。趣味 ボクシングジムとかかっこよすぎた。
なかなかうちの家族でこういう風に集まるのは珍しいので
新鮮で楽しかったです。
ホテルのほうは景色はさほどよくなかったのでカット。
温泉は充実してましたね。露天風呂イイ!
で 1日目終了。
朝食をすませ ひぃばぁちゃんの法事へ。
で そのあとは
日本一の吊橋へ!


橋からの景色をペタペタ!風がすごくてめちゃ橋揺れてました。
景色はどれも一緒見えるけど よく見ると滝が2本あるのわかりますか?
まぁ詳しくは説明の画像で!



対岸からの景色。

橋の歩道はこんな感じ。下見ながらわたると結構恐怖を味わえておもしろいよ!

説明やら。


ここは秋に行くのがベストらしい。
こんな感じになるんやて!

そのあとは売店でお土産とか!
自分はブルーベリーソフトクリームを!300円!

ブルーベリーうんまぁ。これにブルーベリーの実とか2,3つぶ上にのっけると
見た目もよくなって女子受けしてもっと流行りそうなのになぁと少し思ったり。
なんか最近こういう観点によく気がついてしまうからこういうとこでポツリ。
そのあとは親戚一家とバイバイして帰路につきました。
いやぁ久々旅行いって満喫しました!
ではではレポートオワリマース!
ぜひ皆さんは この吊橋いく際は 紅葉の秋に行ってみてはいかがでしょうか♪
-
2013/04/15 |
- Real |
- Comment: 0 |
- Trackback: 0 | [Edit]
- ▲